高卒採用の方へHIGH SCHOOL GRADUATE RECRUITMENT

正社員の仕事RALSE’S WORK

スーパーマーケットのお仕事は主に「接客販売」「商品・売上管理」「人材育成」があります。
入社後は店舗販売員として部門に配属になり、スーパーマーケットについて基礎から学びます。

青果部門
果物・野菜を扱う部門
水産部門
魚介類を扱う部門
食肉部門
生肉や加工肉(ハム・ソーセージ等)を扱う部門
惣菜部門
惣菜やお弁当など調理済みの商品を扱う部門
日配部門
和日配・洋日配・パンを扱う部門
ドライ部門
一般加工品・菓子・雑貨・お酒・飲料を扱う部門
レジ部門
チェックアウト業務やサービスカウンターを担当

店舗STORE

道南ラルズは函館市を中心とした道南エリアに店舗を展開しており、総店舗数は2024年9月1日現在で18店舗となっています。基本的には自宅から通える範囲での配属となります。

函館市
8店舗
北斗市・七飯町
2店舗
森町・八雲町・長万部町・
江差町・
木古内町・松前町
1店舗

募集要項RECRUITING INFORMATION

職種
総合販売職
入社時は、店舗に配属となります。その後は、本人の適性や能力により店長、バイヤーほか様々な職種があります。
主な仕事内容
まず店舗に配属し、小売業の基本業務(商品管理、販売、接客)を学び身につけて、部門チーフを目指します。
その後、店長・商品部・店舗運営部・販売促進部・管理部等 職種は幅広く、活躍できるフィールドが多数あります。
初任給
基本給
高卒177,000円(2024年4月実績)
諸手当
  • 通勤手当 車で通勤の場合は3,000円~20,000円(2キロ以上距離に応じて)公共交通機関の場合は定期券相当額を支給
  • 時間外手当
  • 職種手当
昇給
年1回4月
賞与
年2回 6月と11月
休日休暇
年間休日110日 ※4週8~10日(ローテーション制)
5連休(又は3~4連休2回)取得/年2回
年次有給休暇・特別有給休暇・半日有給休暇・出産休暇・育児休暇・介護休暇・慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度
アークスグループ合同の研修があります 資格取得の補助制度あり
勤務地
函館を中心とした道南地域
勤務時間
実働8時間(店舗・配属部門により異なる)
保険
健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
福利厚生
社員持株会制度、財形貯蓄制度、社員買物割引制度、退職金制度、企業年金基金、慶弔見舞金(結婚、出産など)、育児休業制度、介護休業制度、育児時短勤務制度、その他 定年65歳(再雇用制度あり)
教育研修
新人社員研修・新人フォローアップ研修・入社2年目~3年目研修・部門担当者研修 技術研修・階層別研修・国内流通視察研修・アメリカ流通視察研修

選考フローSELECTION FLOW

STEP1
求人票を確認する

学校にある求人情報の中から「株式会社道南ラルズ」の求人票を検索してご覧いただけます。
希望者へは応募前職場見学も対応しております。

STEP2
学校を通じて応募書類を発送する

高校生は応募書類を発送できる日が決まっています。手順に沿って応募書類を提出してください。

STEP3
試験日時の通知が学校に届く

応募者の学校へ「採用試験案内」を書面にて郵送いたします。

STEP4
採用試験の実施(筆記・適性検査・面接)

試験内容は一般常識の筆記試験・適性検査・面接です。

STEP5
採否結果が学校に届く(内定)

試験後1週間程度で採用結果を書面にて学校に通知します。
新しい道南ラルズの仲間として、入社をお待ちしております!

試験会場TEST CENTER

会場
北斗市追分3丁目4番11号 道南ラルズ 本社会議室
アクセス
道南いさりび鉄道「七重浜駅」より車で8分
バス停「追分グリーンヴィラ」より徒歩で5分
バス停「慰霊碑前」より徒歩で10分