社員の声VOICE

DATA
2007年度入社(入社19年目)
商品部水産バイヤー
S.HAYASHI
販売する商品を決めたり、市場で魚の買い付けを行います。次にその仕入れた商品の販売方法を店舗へ指示します。売場作り、POP、売価等を店舗へ案内し、パソコンで販売実績を確認したり、実際に店舗へ足を運び売場の状況を確認します。店舗で働いている従業員の作業改善も考え、どうしたら今より効率的にできるか考え職場の環境づくりにも力を入れております。魚屋の寿司や惣菜、刺身の盛合せなど水産ならではの商品開発もしており原価計算や売価など設定し店舗へ案内しております。最近では従業員向けに製造方法の動画作成をして分かり易く伝える事を重要視しております。
私は中途採用で入社したのですが、前職も水産小売り業をしていたので当社で働いてみたいと思い入社致しました。福利厚生が充実している事、休日日数や残業時間なども決め手の要因でした。今では5連休の取得や希望する休日の取得が取れるようになり家族との時間も充実しています。
自分の提案した売場展開や開発した商品でお客様に喜んで頂ける事と同時に、販売している店舗従業員の方々にも喜んで頂けたら嬉しいです。このような商品を一つでも多く導入する事がバイヤーとしての使命でもあり、働き甲斐でもあると思います。現在は原料高騰や漁獲量が不安定な状況が続いておりますが、多くの方に納得価格で安心安全な食の安定供給を出来るよう日々取り組んでおります。