現在の仕事について

元々店舗グロサリーチーフとして働いていましたが基幹システム切替時にシステム担当として管理部に配属されました。現在もシステム関連を主として様々な部署のお手伝いをしております。自動発注や販売期限管理等のシステムの提案をし作業改善の手伝いもしています。管理部としては数値管理やデータ出力の他に、営業許可証の手続きや労働基準監督署への手続きなども担当しています。配属されている人事総務の仕事は残念ながらまだ経験が浅く未熟なので、様々な事を学び、経験を積んでいきます。

道南ラルズに入社を決めた理由

高校生の頃にチェッカーのアルバイトとして働いていて、専門学校卒業後グロサリーでパートナー社員として勤務していました。その時にBHアドマーニのリニューアルオープンを経験することになり、自分が作った売場の商品がすごい勢いで売れていくのを楽しく感じました。その後、正社員として違う所に転職を考えていた時に中途採用の試験を受けてみないか?と声をかけてもらった事が切っ掛けでもっと頑張ってみようと思い入社を決めました。

働き甲斐を感じるとき

店舗勤務の時は計画通りかそれ以上に商品が売れていく様子が楽しかったですが、現在はお客様や従業員に喜んでもらえた時が一番働き甲斐を感じます。自分自身の事はリーダータイプではなく参謀タイプだと思っています。様々な知識を得て、その知識を駆使して誰かの役に立てるようにすることが私が会社に貢献できる方法だと思っています。

先輩社員一問一答
Q.一緒に働きたい人はどんな人?
向上心があり、新しい知識を得ようとする人
Q.座右の銘は?
「適当」 状況に条件に応じて適切な対応を取ることです
Q.自分のこだわりは?
ESなくしてCSなしをモットーに働いています